エントリー

新着情報

令和6年度新卒予定内定者の制服準備。

685.jpg

令和6年度新卒予定内定者の制服準備。

 

令和6年度の卒業予定・内定者の3名が、制服のサイズ合わせに来てくれました。

 

豚座建設では制服は会社が支給します。

 

一緒に働ける日を楽しみにしています

 

北岡繊維中村さん、いつもありがとうございます。

 

豚座建設は、建設業が・・地元での未来が・・多くの若者の将来の選択肢に選んでもらえるよう、これからも邁進してまいります。

職場の健康づくり応援研修会。

686.jpg

職場の健康づくり応援研修会。

 

2025年1月17日に、協会けんぽ高知支部と幡多福祉保健所・健康障害課が連携し主催した「令和6年度 職場の健康づくり応援団研修会」に参加し、当社の健康づくり担当者が参加しました。

 

様々な健康に関する情報提供や、「自分にできる健康づくり」として、様々な生活習慣病とセルフケアについての講義などを拝聴しました。

 

このような貴重な場を設けていただき、また多くの健康情報を提供していただき、主催者の協会けんぽ高知支部、幡多福祉保健所・健康障害課をはじめとする関係者の皆様、公演いただいた講師の先生、本当にありがとうございました。

 

豚座建設ではこれからも健康経営に取り組み、より良い会社、より良い地域を目指して、SDGs達成に繋げていきたいと思います。

 

参加された皆様、本日は本当にありがとうございました。

コンプライアンス研修を受講。

687.jpg

コンプライアンス研修を受講。

 

2025年1月16日に、高知県建設産業団体連合会が主催した「コンプライアンス研修会」を当社代表取締役が受講しました。

 

建設産業の法令順守の徹底、意識の更なる向上を図るため実施されました。

業界の状況と課題を再確認し、取り組んでいくための貴重な時間となりました。

 

講師の皆様、運営の皆様は本当にありがとうございました。

 

豚座建設ではこれからも、法令遵守を徹底していきます。

健康経営を含め、時代のニーズに合わせ、勉強しながら取り組んでいきたいと思います。

今なら間に合う!歯の健康セミナー参加。

691.jpg

今なら間に合う!歯の健康セミナー参加。

 

1月13日に行われた「今なら間に合う!歯の健康」セミナーに、当社健康づくり担当者が参加しました。

 

このイベントでは、技術開発や健康経営、行政施策等、参加者が産学官それぞれの立場で口からつながる健康について意見交換を行い、新たな施策・ビジネスの糸口を探り、参加者が現在実施している取り組みを紹介し合い、自由に意見やアイデアを出し合うことで、未来の健康づくりに向けた新しい発見やヒントを得ることを目的として開催されました。

 

3部構成で行われ、「対談」、「講演」、「グループディスカッション」と、どれも勉強になりました。

 

多くの情報を得ることができ、たくさん話し合って健康への意識向上、取り組み方へのヒントに繋がりました。

 

登壇されました講師の皆様、高知県産業振興推進部、高知県産学官民連携協議会の皆様、関係各所の皆様、参加された皆様、貴重お時間を本当にありがとうございました。

 

今後の健康経営に活かしていきます。

 

 

■ココプラ・高知県産学官民連携センター

https://www.kocopla.jp/

 

ISO 9001の認証継続審査。

684.jpg

ISO 9001の認証継続審査。

 

年に1度のISOの認証継続の審査がありました。

ISO 9001の第三者機関による認証継続の審査が執り行われました。

 

2日間の厳格な審査のうえ、再認証の推薦を得ることができました。

まんが甲子園レポートブックをいただきました。

683.jpg

まんが甲子園レポートブックをいただきました。

 

第33回全国高等学校漫画選手権大会「まんが甲子園」を応援しています。

その協賛のお礼としてレポートブックをいただきました。

 

高知県出身の漫画家が多数おられることもあり、高知県では「まんが甲子園」も夏の風物詩の一つです。

 

実は四万十市出身の漫画家も数人おられ、漫画家を目指す子供たちもたくさんいます。

豚座建設は夢を追いかける若者を応援しています!

 

こどもたちの夢を応援する関係者、関係各所、協力会社の皆様を尊敬し感謝いたします。

 

第33回全国高等学校漫画選手権大会「まんが甲子園」

https://mangaoukoku-tosa.jp/manga-koshien/33/

 

まんが王国・土佐

https://mangaoukoku-tosa.jp/page.html?page_id=261541106899

豚座グループ・仕事始めの神事・安全祈願祭。

682.JPG

豚座グループ・仕事始めの神事・安全祈願祭。

 

本日は早朝より不破八幡宮にて、豚座グループ・仕事始めの儀として、神事・安全祈願祭が執り行われました。

皆様とそのご家族の健康と安全、豚座建設株式会社のさらなる飛躍を、グループを代表して役職員で参拝しました。

 

そして最後に代表取締役より、

 

「昨年は大変な幕開けとなりましたが、本年は穏やかにはじまりました。

 

昨今は、技術的な面、社会的常識、企業に求められるものなど大きな変化が続きます。

私たちも「これまでこうだったから・・」と、古い固定観念にはとらわれずに、古きよきものは継承し、改善すべきところは恐れず変えていきましょう。

世の中の変化に迅速に対応し、進化させていきましょう。

 

そして我々の仕事は、なんといっても発注者様を含めたお客様、地域の方々あってのことです。

常日頃から感謝の気持ちを忘れず、礼儀を重んじた行動をよろしくお願いします。

これからも地域の皆様に喜んでもらえるように建設業としての仕事はもちろんですが、地域貢献・社会貢献にも力を注いでいきましょう。

 

その先に、社員の皆様とその家族が健康で幸せになれる会社創りができると信じています。

これからもご協力、よろしくお願いいたします。」

 

との挨拶で締めくくりました。

 

今年も役職員一丸となって無事故・無災害のためにご協力お願いします。

不破八幡宮様、本日は誠にありがとうございました。

 

※不破八幡宮様に許可を得て撮影・公開しています。

 

未だ復興半ばの被災された皆様、その関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

そして、早く日常を取り戻せますようお祈り申し上げます。

 

各地で困難に立ち向かう皆様に心を寄せながらも、日常や周りのみんなも大切にしていきたいと思います。

 

豚座建設ではこれからも、地域と建設業の発展のため、多くの言葉や写真を投稿、発信していきたいと思います。

できるかぎり、多くの皆様に感謝と配慮をしながら発信していきたいとは思っていますが、もし不適切や不謹慎だと感じられ、不快な思いをされた方はコメントか、DMにてお知らせください。 

できる限り迅速に対応したいと思います。 

 

よろしくお願いします。

 

 

豚座建設総務部・企画広報担当者

 

 

■不破八幡宮

 

住 所:高知県四万十市不破1392

電 話:0880-35-2839

最寄駅:中村駅から徒歩約15分

 

不破八幡宮は、今より520年前一條公が応仁の乱を機に荘園経営のため中村に開府のとき、幡多の総鎮守として又一條家守護神として山城国石清水八幡宮を勧請したものであり正八幡、広幡八幡と言われています。

 

 

9月(昔は10月)には、「神様の結婚式」とも呼ばれる【不破八幡宮大祭】が催されます。

 

一条氏はこの地に京風の習俗を根付かせるために、上げ馬・流鏑馬等の神事を行いました。

特にこの地で当時盛んであった「嫁かつぎ」と呼ばれる略奪婚の風習を京風に矯正する目的で始まった祭礼だそうです。

 

不破八幡宮を男神、市内の一宮神社を女神として祭典神事の中で結婚式を執り行います。

 

一宮神社には「椎名御前(しいなごぜん)」、「徳益御前(とくますごぜん)」、「鉾名御前(ほこなごぜん)」の3柱の女神があり、毎年くじ引きによって新婦を決定するそうです。

 

新年あけましておめでとうございます。

679.jpg

新春

 

新年あけましておめでとうございます。

本年が皆様にとって、明るい一年となりますよう 心よりお祈りいたします。

 

豚座建設はこれからも、「建設業」として地域のために、そこに住まう仲間として、尽力していまいります。

 

本年も何卒よろしくお願い致します。

                                                                       

役職員一同

 

豚座グループ・年末年始休業日のお知らせ

677.jpg

豚座グループ・年末年始休業日のお知らせ

 

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

豚座グループは、誠に勝手ながら、

以下の期間を休業とさせていただきます。

 

豚座建設(株)本社:2024.12/28~2025.1/5

※現場によって異なります。

 

中村生コンクリート(株):2024.12/29~2025.1/5

 

幡多興産(株):2024.12/28~2025.1/5

 

幡多石油(株):2025.1/1~1/3

 

創造開発(株):2024.12/28~2025.1/5

 

古津賀ゴルフクラブ:無 休(無人営業中)

 

よろしくお願い致します。

 

本年も大変お世話になりました。

来年も皆様にとって、良い年になりますようお祈り申し上げます。

これからも何卒よろしくお願いいたします。

20歳のお祝い。

681.jpg

20歳のお祝い。

 

土木部と建築部の若手社員の二人が、先日20歳になりました。

そこで会社からお祝いとしてネクタイを贈呈しました。

 

仕事ではなかなかネクタイを着用する機会は少ないですが、これからは私生活でネクタイを着用する機会も増えると思います。

高校を卒業して当社に入社してから、早くも1年半です。

 

まだまだ成長途中ですが、見違えるほど逞しく成長してくれました。

 

二人とも、これからもよろしくお願いします。

ユーティリティ

新着検索

キーワード検索フォーム
期間
//
//
キーワード

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

過去ログ


Copyright © 豚座建設株式会社 All Rights Reserved.
Created by freo.