エントリー

新着情報

Uターン第2新卒内定者の制服準備。

638.jpg

Uターン第2新卒内定者の制服準備。

 

9月入社予定のUターン第2新卒・内定者の方が、制服のサイズ合わせに来てくれました。

 

豚座建設では制服は会社が支給します。

 

今日はお盆休みですが、用事で出社していた同じ高校の先輩と笑顔で撮影。

一緒に働ける日を楽しみにしています♪

 

北岡繊維中村さん、いつもありがとうございます。

 

豚座建設は、建設業が・・故郷での仕事が・・多くの若者の将来の選択肢に選んでもらえるよう、これからも邁進してまいります。

 

88クリーンウォーク四国に参加。

637.JPG

88クリーンウォーク四国に参加。

 

毎年8月8日に道路を一斉に清掃する【88クリーンウォーク四国】に今年も参加しました。

 

四国の道路を「もっときれいに、気持ちよく」の思いをひとつに行われます。

早朝より弊社前の国道沿いをはじめ、各現場周辺の道路沿いの清掃活動を行いました。

 

社員一同、日頃よりお世話になっている、道路や地域のために、気持ちの良い汗を流しました。

 

国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路を利用する国民の方々に、道路とふれあい、道路の役割や重要性を改めて認識していただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくため、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等の各種活動を特に推進することとしています。

 

中村維持工事をはじめ、当社も「道路」に関わる多くの仕事をしています。

「道路」の大切さを知ってもらえることは、私たちの仕事の大切さも知ってもらえることになります。

そして、便利で豊かな生活のために日々勤しまれている皆様に感謝いたします。

 

豚座建設は、地域の皆様の便利で豊かな生活のため、その先にあるSDGs達成のためにこれからもがんばります!

建災防による建設従事者教育講習。

636.jpg

建災防による建設従事者教育講習。

 

8月7日に建設業労働災害防止協会による講習が、豚座建設本社にて実施されました。

豚座建設社員と、現在施工中の工事に従事する協力会社の方々で参加しました。

 

当社の従業員の教育はもちろんですが、建設業の仕事は多くの協力会社と力を合わせて行います。

完成のためにも力を合わせますが、安全のためにもお互いの協力が不可欠です。

 

お互いの安全のために、一緒に勉強しました。

 

本日、講習していただきました建設業労働災害防止協会高知県支部の皆様、ありがとうございました。

 

参加されました協力会社の皆様、従業員の皆様お疲れ様でした。

これからも豊かな地域のために力を合わせ、協力し合って無事故無災害を目指しましょう。 

 

 

建災防WEBサイト

https://www.kensaibou.or.jp/

 

宿毛工業高校・建設科職場体験。

635.JPG

宿毛工業高校・建設科職場体験。

 

8月6日に宿毛工業高等学校・建設科建築専攻より4名の生徒さんが職場体験に来てくれました。

 

皆さんの良い経験になったのなら嬉しいです。

豚座建設としても貴重な時間が過ごせ、楽しい1日でした。

 

同じ宿毛工業建築専攻の3年先輩が、2名活躍しています。

彼らも職場体験に対応してくれて、後輩にいろいろと指導してくれました。

 

先生方も調整や企業訪問などお疲れ様でした。

豚座建設では先生方の教え子が数名活躍しており、プチ同窓会のようになり、楽しそうに近況を語り合っていました。

いろいろなお話ができて、楽しくとても有意義な時間でした。

 

いろいろな夢、いろいろな選択肢があると思います。

豚座県建設は「がんばる」若者を応援しています!

 

近い将来、遠い未来にもし岐路に立つことがあれば、その選択肢の道の一つに「建設業」を、「豚座建設」を加えていただければ嬉しいです。

 

同じ建設業の仲間として、一緒に仕事ができる日をお待ちしています!

 

生徒の皆様、先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 

協力してくれた役職員の皆様、お疲れ様でした。

 

大方高校に職場体験のお礼訪問。

634.jpg

大方高校に職場体験のお礼訪問。

 

先日行われました職場体験に参加してくれた、大方高校さんに心許りですが、プレゼントをお渡ししてきました。

 

先生方も笑顔で楽しく対応していただきました。

 

今回の職場体験が、高校生活の楽しかった思い出の、ほんの片隅にでも置いてもらえれば幸いです。

 

いろいろな夢、いろいろな選択肢があると思います。

豚座建設は「がんばる」若者を応援しています!

 

近い将来、遠い未来にもし岐路に立つことがあれば、その選択肢の道の一つに「建設業」を、「豚座建設」を加えていただければ嬉しいです。

 

生徒の皆様、先生方、保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

大方高校

https://www.kochinet.ed.jp/ogata-h/

 

 

優秀貢献工事受賞。

633.jpg

優秀貢献工事受賞。

 

豚座建設が施工しました【令和4年度 窪川佐賀道路小黒ノ川改良工事】が、7月29日に「優秀貢献工事」の表彰を受けました。

 

そして、この工事にご協力いただいた協力会社の皆様、近隣住民の皆様のお陰です。

この場を借りてお礼申し上げます。

この誉におごることなく、これからも地域のために邁進してまいります。

 

豚座建設では引き続き、高い技術と責任感で期待に応えられる工事を行っていきます。

令和6年度「工事成績優秀企業」認定。

632.jpg

令和6年度「工事成績優秀企業」認定。

 

国土交通省四国地方整備局長より、令和6年度「工事成績優秀企業」認定を受けました。

令和4~5年度に完成しました、土木工事の成績評定の結果を基に、認定されるものです。

 

当該工事に従事した技術者はもちろんですが、本社すべての役職員一同の日々の研鑽と、一致団結した想いによるものだと思います。

いつもありがとうございます。

 

そして、この工事にご協力いただいた協力会社の皆様、近隣住民の皆様のお陰です。

この場を借りてお礼申し上げます。

この誉におごることなく、これからも地域のために邁進してまいります。

 

この度はこのような認定をいただき、四国地方整備局ならび関係各所の皆様本当にありがとうございました。

 

また、同様に認定を受けられました企業の皆様、おめでとうございました。

大方高校・職場体験お礼のお手紙。

631.jpg

大方高校・職場体験お礼のお手紙。

 

先日、豚座建設で職場体験をしてくれた大方高校の2人の生徒様から、お礼のお手紙をいただきました。

 

3日間の思い出や、職員へのお礼の言葉を頂き、役職員一同笑顔で読みました。

 

こちらこそ楽しい3日間で、たくさんの元気をいただきました。

少しでも建設業の魅力が・・地元のために働く素晴らしさが伝わっていれば嬉しいです。

 

みんなの将来を楽しみにしています。

 

職場体験に来てくれて、ありがとうございました。

大方高校の教諭の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。

 

豚座建設はこれからも、建設業の魅力を、地域の魅力を発信していきます。

職場体験やインターンシップ、出前授業などを考えている方や、学校・団体は是非ご相談ください。

 

 

高知県立大方高等学校

https://www.kochinet.ed.jp/ogata-h/

 

宿毛工業高校応募前職場見学。

630.jpg

宿毛工業高校応募前職場見学。

 

高知県立宿毛工業高等学校建設科建築専攻の生徒さんが【応募前職場見学】に来てくれました。

 

職場の雰囲気を感じてもらうことをメインに、仕事の説明、募集要項の説明、本社案内、現場見学などを行いました。

 

元気に挨拶や、礼儀の良い受け答えをしてくれました。

 

2歳上の同じ学部だった先輩が、現場事務所で対応してくれました。

このように素敵なつながりが、どんどん広がれば良いなと思いました。

 

建設業の豚座建設の魅力が少しでも伝わっていれば嬉しいです。

彼の将来を応援しながら、応募してくれることに期待したいと思います。

 

ぜひ一緒に仕事をしましょう!

根口高明さん優秀建設技術者表彰。

629.jpg

根口高明さん優秀建設技術者表彰。

 

7月25日に、令和6年度国土交通行政関係功労者表彰式にて、土木部・根口高明さんが「優秀建設技術者」として表彰されました。

 

表彰名:優秀建設技術者

 

工事名:令和4年度 窪川佐賀道路小黒ノ川改良工事

 

受彰者:根口 高明

 

根口副部長おめでとうございます。

 

豚座建設では引き続き、高い技術と責任感で期待に応えられる工事を行っていきます。

ユーティリティ

新着検索

キーワード検索フォーム
期間
//
//
キーワード

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

過去ログ


Copyright © 豚座建設株式会社 All Rights Reserved.
Created by freo.