Uターン大学生応募前職場見学。
- 2023/11/09 17:22
- カテゴリー:新着情報
Uターン大学生応募前職場見学。
Uターンを希望されている県外の大学生の方が【応募前職場見学】に来てくれました。
職場の雰囲気を感じてもらうことをメインに、仕事の説明、募集要項の説明、本社案内、現場見学などを行いました。
バレーボール選手ということもあり、とても元気に挨拶や受け答えをしてくれました。
その後、正式応募をしていただきました。
私は、ぜひ一緒に働きたいと思いました。
2023年11月の記事は以下のとおりです。
Uターン大学生応募前職場見学。
Uターンを希望されている県外の大学生の方が【応募前職場見学】に来てくれました。
職場の雰囲気を感じてもらうことをメインに、仕事の説明、募集要項の説明、本社案内、現場見学などを行いました。
バレーボール選手ということもあり、とても元気に挨拶や受け答えをしてくれました。
その後、正式応募をしていただきました。
私は、ぜひ一緒に働きたいと思いました。
宿毛工業高校建設科インターンシップ実施。
11月6日~7日に宿毛工業高等学校・建設科建築専攻より3名の生徒さんがインターンシップ(職場体験)に来てくれました。
2日間の短い間でしたが、皆さんの良い経験になっていれば嬉しいです。
豚座建設としても貴重な時間が過ごせ、楽しい2日間でした。
楽しくインターンシップができました。
せっかく仲良くなれたので、少し寂しいですが3人の将来を楽しみにしています。
先生方も調整や企業訪問などお疲れ様でした。
いろいろなお話ができて、楽しくとても有意義な時間でした。
協力してくれた役職員の皆様、お疲れ様でした。
いろいろな夢、いろいろな選択肢があると思います。
豚座県建設は「がんばる」若者を応援しています!
近い将来、遠い未来にもし岐路に立つことがあれば、その選択肢の道の一つに「建設業」を、「豚座建設」を加えていただければ嬉しいです。
同じ建設業の仲間として、一緒に仕事ができる日をお待ちしています!
生徒の皆様、先生方、保護者の皆様ありがとうございました。
写真はSNSで公開します。
『~移・職・住~ 今こそ高知を選択し候』に出展。
『~移・職・住~ 今こそ高知を選択し候』に参加してきました。
多くの人の笑顔に出逢えてとても幸せな時間でした。
一緒に撮影してくださった皆様、すてきな笑顔をありがとうございました。
写真はインスタグラムなどで公開させていただいています。
このような素敵なイベントに参加させていただき、宿毛商工会議所青年部をはじめとする運営の皆様本当にありがとうございました。
イベントに参加されました企業、団体、店舗の皆様お疲れさまでした。
来場された皆様、本当にありがとうございました。
このように地域のことを、考えてくれる活動は大切ですね。
いつも地域の発展のために、活動されている皆様ありがとうございます。
豚座建設も微力ですが、「地域共生社会」のため、SDGs達成のためにも助け合ってきたいと思います。
【宿毛商工会議所青年部】
隈研吾校長特別講義を受講。
当社の建設ディレクターが、高知県林業大学校の「令和5年度 隈研吾校長特別講演」を受講しました。
学生による「道の駅」を設計課題にした、プレゼンテーションが行われました。
その後、隈研吾校長による講演、「地域コミュニティを作る」を拝聴しました。
多くのアイディアに触れたり、貴重な講演を聞き多くの得るものがあったようです。
真剣にメモ書きを見せてくれ、話してくれました。
この度は貴重な体験をさせていただき、隈研吾校長をはじめ、高知県林業大学校や、運営・関係者の皆様本当にありがとうございました。
また、発表された学生の皆様、参加された皆様、お疲れ様でした。
豚座建設は、今後もこのような貴重な講演やセミナーを社員のみなさんに受講していただき、本人も会社もともに成長していきたいと思います。
高知県立林業大学校
こうちSDGs推進セミナー受講。
「令和5年度第2回こうちSDGs推進セミナー」をオンラインで受講しました。
よりSDGsの現状や、新たな視点・新たな発見について学びました。
他の企業様の事例なども拝聴でき、今後の活動の参考にしたいと思います。
県内事業者によるSDGsに関する取り組みの事例発表や学生による「こうちSDGsガイドブック2023」の紹介もありました。
SDGs達成のためには、企業も個人も意識を深め取り組んでいくことが大切です。
この登録制度に登録し、このことを内外に発信していくことで、SDGsの認知度を上げ、理解と意識向上へと少しでもお役に立てると信じています。
豚座建設は、これからも健康経営・CSR活動を軸に「社員とその家族の健康」、「地域の健康」、「会社の健康」の健康サイクルに力を入れることからアプローチし、SDGs達成に微力ながら貢献していきます。
このような機会を頂き、高知県産業振興推進部計画推進課様、講師や登壇された皆様、関係各所の皆様、学生の皆様、本当にありがとうございました。